■茶道具 蓋置 染付山水、 京都 手塚祥堂作 | |
分類 | 茶道具 fu-some-sansui-shou-sd8 |
作者 | 手塚祥堂(てづか しょうどう) |
作者略歴 | 1934年 京都市に生まれる 1959年 京展出品以後、三軌会展・日展他出品 1970年以降 三軌会展を中心に発表 日経新聞社賞・文部大臣奨励賞他 受賞 同支部展で京都府知事賞・京都市市長賞・読売テレビ賞 建都千二百年記念 協会賞他受賞 三越・高島屋・大丸・松屋・天満屋等 各百貨店画廊で個展開催 パリ ビスコンティ画廊等で個展開催 京都 工芸美術作家協会 会員 三軌会会員 同工芸 部長 |
寸法 | 径6.2cm、 高さ5.5cm。 |
備考 | 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。 新品。 |
取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他 創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 |
わたしたちケルトの笛屋さんは、ヨーロッパ伝統楽器の販売を通じて、生活から生まれ暮らしの中にある誰もが楽しめる音楽の在り方を提案する企業です。
プロのケルトの笛演奏家 hatao(はたお)が2012年にオープンしたケルトの笛屋さんは、アイリッシュ音楽など、ケルト文化の伝統音楽で使われる楽器を専門にしたオンラインストアで、2018年、2019年には京都・東京で実店舗も開店。ホームページでは楽器の販売はもちろん、楽器の音色や仕様について豊富な写真や動画、文章によって詳しくお伝えしています。
コロナ禍で気軽に外へ出かけられない、多くの人と交流しづらい環境でも、ご自宅で、おひとりで、練習・上達していただけるよう、無料の楽譜やインタビュー記事、また音楽に関する楽しいコラムもたくさん無料で公開しています。
実店舗へのご来店が難しい方のために宅配試奏や楽器のレンタルのサービスも行っています。
2022年05月23日 | StoneyEnd ロレインハープ 29弦の中古楽器が入荷しました!(東京ひばりヶ丘店にて展示中) |
2022年05月23日 | Dusty Strings #5 ダブルサイド・ハンマーが入荷しました! |
2022年05月23日 | Dusty Strings #6 ダブルサイド・ハンマー(ヘッド小)が入荷しました! |
2022年05月23日 | Dusty Strings #8 ダブルパッド・ハンマー(ヘッド小)が入荷しました! |
2022年05月20日 | Rob Forbes アイリッシュ・フルート D管(デルリン製)を新たに入荷しました! |
2022年05月20日 | オリジナルの3分割できるInisheer ロー・ホイッスル D管が入荷しました!!! |
2022年05月20日 | オリジナル 入門用コンサーティーナ Furze が入荷しました! |
2022年05月17日 | メーカーごとの入荷状況を最新情報に更新しました! |
2022年04月15日 | MK Pro ロー・ホイッスル D管の中古楽器が価格改定によりお買い求めやすくなりました! |
2022年03月22日 | Dusty Strings アイリッシュ・ハープ ラベンナ 34弦は東京店で試奏いただけます! |
2022年03月21日 | ケルトの演奏家や職人の方への貴重なインタビュー 翻訳記事を公開しています! |