■共通部 オペレーティングシステム:Android 9.0 プロセッサ(CPU):ARM Quad core Cortex-A7 / 1.8 GHz メモリ(RAM):2 GB ストレージ(ROM):16 GB ■外形寸法 213 (W) × 125 (H) × 11.4 (D) mm(本体) 217 (W) × 141 (H) × 15 (D) mm(カバー取付時) ■質量 393 g(本体) 490 g(カバー取付時) ■バッテリー容量 約4 000 mAh ■電源供給方式 USB、 内蔵バッテリー ■動作環境 -10 ℃ ~ +60 ℃ (動作時) ■ディスプレイ サイズ:8 インチ ■解像度 WXGA (800 × 1 280) ■駆動方式 IPS ■タッチパネル 方式:静電容量方式 タッチ検出数:5 点 ■カメラ Front side:30 万画素 / FF Rear side:200 万画素 / FF ■GNSS 測位方式:GPS / Glonass / QZSS、A-GPS 対応 ■センサー 3 軸加速度センサー 照度センサ― ■スピーカー 内蔵スピーカー:1.0 W / 8 Ω (モノラル) ■マイク 内蔵マイク(モノラル) ■通信機能 WiFi:IEEE802.11b / g / n (2.4 GHz) Bluetooth:Bluetooth 4.2 (Class2) 対応プロファイル:SPP / A2DP / AVRCP ■音声入出力端子 ヘッドフォンステレオ出力・マイク入力共用ミニジャック× 1 ■USB microUSB:type-B × 1 / OTG対応 ■メモリーカードスロット microSD card×1 対応SD メモリーカード:microSD、microSDHC SD スピードクラス:Class10 ■対応フォーマット 【ビデオ】 MPEG4-SP、H.264/AVC、H.263、AVI、H-265/HEVC、VP9、MPEG2、FLV 【フォト】 JPEG、GIF、PNG、BMP、WebP、Raw、HEIF 【オーディオ】 AAC_LC、AAC+、enhanced_AAC+、AAC ELD、xHE-AAC (USAC / AMR-NB / AMR-WB)、FLAC、MP3、PCM/WAVE |
・USB ケーブル (microUSB_B - USB_A )・ タブレットケース・ クイックスタートガイド・ 保証書 |
わたしたちケルトの笛屋さんは、ヨーロッパ伝統楽器の販売を通じて、生活から生まれ暮らしの中にある誰もが楽しめる音楽の在り方を提案する企業です。
プロのケルトの笛演奏家 hatao(はたお)が2012年にオープンしたケルトの笛屋さんは、アイリッシュ音楽など、ケルト文化の伝統音楽で使われる楽器を専門にしたオンラインストアで、2018年、2019年には京都・東京で実店舗も開店。ホームページでは楽器の販売はもちろん、楽器の音色や仕様について豊富な写真や動画、文章によって詳しくお伝えしています。
コロナ禍で気軽に外へ出かけられない、多くの人と交流しづらい環境でも、ご自宅で、おひとりで、練習・上達していただけるよう、無料の楽譜やインタビュー記事、また音楽に関する楽しいコラムもたくさん無料で公開しています。
実店舗へのご来店が難しい方のために宅配試奏や楽器のレンタルのサービスも行っています。
2022年05月23日 | StoneyEnd ロレインハープ 29弦の中古楽器が入荷しました!(東京ひばりヶ丘店にて展示中) |
2022年05月23日 | Dusty Strings #5 ダブルサイド・ハンマーが入荷しました! |
2022年05月23日 | Dusty Strings #6 ダブルサイド・ハンマー(ヘッド小)が入荷しました! |
2022年05月23日 | Dusty Strings #8 ダブルパッド・ハンマー(ヘッド小)が入荷しました! |
2022年05月20日 | Rob Forbes アイリッシュ・フルート D管(デルリン製)を新たに入荷しました! |
2022年05月20日 | オリジナルの3分割できるInisheer ロー・ホイッスル D管が入荷しました!!! |
2022年05月20日 | オリジナル 入門用コンサーティーナ Furze が入荷しました! |
2022年05月17日 | メーカーごとの入荷状況を最新情報に更新しました! |
2022年04月15日 | MK Pro ロー・ホイッスル D管の中古楽器が価格改定によりお買い求めやすくなりました! |
2022年03月22日 | Dusty Strings アイリッシュ・ハープ ラベンナ 34弦は東京店で試奏いただけます! |
2022年03月21日 | ケルトの演奏家や職人の方への貴重なインタビュー 翻訳記事を公開しています! |